NEWS
TITLE冬季限定カプセルコレクション"WAROBE-CWKS"
2024.12.23
今シーズンより始動した
冬季限定カプセルコレクション
"WAROBE-CWKS"
"Cold Weather Kimono System"
↕︎
"寒日着重暖"
寒い日の
着物レイヤリングシステムとして
制作された当シリーズ
気温、天候に合わせて
アイテムを選び
全天候対応可能な
着物システムとしました
着物は元来、重ね着が基本
自分のシチュエーションにあった
アイテムを組み合わせ
快適な和装スタイルをお楽みください
----------
Level.1
JUBAN TECH
ジュバン(襦袢)とは
着物を着る際に着る肌着(下着)の事
和ROBEでは、よりカジュアルかつ
洋服に近い感覚で着物を着れる様
Tシャツ型で提案
今作は9分袖のジャストサイズ
吸水速乾性に特化した素材を採用
オールシーズンで使える1枚
ロゴ刺繍入り
----------
Level.2
JINBAORI TECH
ジンバオリ(陣羽織)とは
甲冑の上に着る袖無しの着物
雨風を凌ぐ為だけでなく
威儀を示す為にも着られていた
現代においては、ベストと同じ用途と捉え
防寒と装飾的要素で
コーディネートに取り入れるべく制作
外側両サイド
内側前身両サイドにポケット
前閉じの紐は
"内・外"の両側に出せる仕様
ロゴ刺繍入り
----------
Level.3
WA Y SHIRT TECH
和ROBEオリジナルのこちらは
和のワイシャツをイメージして制作
着物をシャツ感覚で着用する為
着物の上半分だけを切り取った様な形状に
今作は両面マイクロフリースを採用
触って良し、着て良しの、極上の着心地
レギュラーラインでは
実際にシャツ地での展開もある
前合わせを留めることが出来る仕様
ロゴ刺繍入り
----------
Level.4
NAGA-HANTEN TECH
その名の通り、着丈の長い半纏
和ROBEでは
袂がない筒袖で
前が開いていて
紐で結ぶことが出来る形状のものを
半纏としている
今作は透湿・撥水を備えた
軽量の3レイヤーを採用し
単体でアウトシェルとしても活用可能
両サイドにポケット
前閉じの紐は
"内・外"の両側に出せる仕様
ロゴ刺繍入り
----------
Level.5
WIND SHELL HANTEN
長半纏とは対照的に
着丈、袖丈を短く設定した半纏
作業性、運動性に優れた1枚
極薄超軽量の3レイヤー素材を使用
防風・防水・透湿性に優れた機能素材
耐洗濯性にも優れたタフな組織
身幅、袖幅をゆとりある設計にしているので
厚手のスウェットやニットの上にも着れスタイルを選ばない
外側両サイド
内側前身両サイドにポケット
前閉じの紐は
"内・外"の両側に出せる仕様
ロゴ刺繍入り
----------
Level.6
SOFT THREE LAYER HAORI TECH
SOFT THREE LAYER EASY HAKAMA TECH
和ROBEを象徴する現代的羽織袴
撥水性、透湿性に優れた3レイヤーを採用
羽織には
両襟と左袖に止水ファスナーのポケット
両脇にもポケットの5ポケット仕様
前開きを留めるベルトが付き
バックルには"FIDLOCK"の
マグネティックバックルを採用
袖の袂をワンタッチで畳める
襷要らずのマグネティックボタンも配備
内側には暑い時に脱いで背負える用の
ショルダーベルトを備えた
袴は、ウエストゴム&紐内蔵の
イージー仕様にし着脱を簡易に
両サイドのパンツポケットと
両脇のカーゴポケットの4ポケット仕様
裾には、一周ゴムコードが入り
絞る事でシルエット変更が可能
余ったコードはループを通し
マグネティックボタンで収納
共にロゴ刺繍入り
----------
Level.7
SOFT THREE LAYER MONSTER HAORI TECH
モンスターパーカーならぬ
モンスター羽織が初登場
和ROBE史上
最強の防寒着の登場
羽織の上からも容易に着れる設計にし
たっぷり入れた中綿により
規格外の、まさにモンスターな羽織
"HAORI"と銘打っていますが
前はしっかり合わせて留めれる仕様
留め具には
巻き上げ式のFIDLOCKを採用
ワンタッチで留まり
巻き上げでフィット感を調節可能
さらに、同素材の
ネックウォーマーが付属
ネックウォーマーにも
マグネティックボタンを配し
巻かずにワンタッチで装着可能
不要な時は
背面内ポケットに収納
ポケットは他に
表両サイド
前身内側両サイドの4ポケット仕様
ロゴ刺繍入り
----------
Level.1-7で展開する
"WAROBE-CWKS"
是非、お試しください
----------
■TROVE SHOP
〒113-0034 東京都文京区湯島2-2-5-1F,B1F
■お問い合わせ先
shop@trove.co.jp
冬季限定カプセルコレクション
"WAROBE-CWKS"
"Cold Weather Kimono System"
↕︎
"寒日着重暖"
寒い日の
着物レイヤリングシステムとして
制作された当シリーズ
気温、天候に合わせて
アイテムを選び
全天候対応可能な
着物システムとしました
着物は元来、重ね着が基本
自分のシチュエーションにあった
アイテムを組み合わせ
快適な和装スタイルをお楽みください
----------
Level.1
JUBAN TECH
ジュバン(襦袢)とは
着物を着る際に着る肌着(下着)の事
和ROBEでは、よりカジュアルかつ
洋服に近い感覚で着物を着れる様
Tシャツ型で提案
今作は9分袖のジャストサイズ
吸水速乾性に特化した素材を採用
オールシーズンで使える1枚
ロゴ刺繍入り
----------
Level.2
JINBAORI TECH
ジンバオリ(陣羽織)とは
甲冑の上に着る袖無しの着物
雨風を凌ぐ為だけでなく
威儀を示す為にも着られていた
現代においては、ベストと同じ用途と捉え
防寒と装飾的要素で
コーディネートに取り入れるべく制作
外側両サイド
内側前身両サイドにポケット
前閉じの紐は
"内・外"の両側に出せる仕様
ロゴ刺繍入り
----------
Level.3
WA Y SHIRT TECH
和ROBEオリジナルのこちらは
和のワイシャツをイメージして制作
着物をシャツ感覚で着用する為
着物の上半分だけを切り取った様な形状に
今作は両面マイクロフリースを採用
触って良し、着て良しの、極上の着心地
レギュラーラインでは
実際にシャツ地での展開もある
前合わせを留めることが出来る仕様
ロゴ刺繍入り
----------
Level.4
NAGA-HANTEN TECH
その名の通り、着丈の長い半纏
和ROBEでは
袂がない筒袖で
前が開いていて
紐で結ぶことが出来る形状のものを
半纏としている
今作は透湿・撥水を備えた
軽量の3レイヤーを採用し
単体でアウトシェルとしても活用可能
両サイドにポケット
前閉じの紐は
"内・外"の両側に出せる仕様
ロゴ刺繍入り
----------
Level.5
WIND SHELL HANTEN
長半纏とは対照的に
着丈、袖丈を短く設定した半纏
作業性、運動性に優れた1枚
極薄超軽量の3レイヤー素材を使用
防風・防水・透湿性に優れた機能素材
耐洗濯性にも優れたタフな組織
身幅、袖幅をゆとりある設計にしているので
厚手のスウェットやニットの上にも着れスタイルを選ばない
外側両サイド
内側前身両サイドにポケット
前閉じの紐は
"内・外"の両側に出せる仕様
ロゴ刺繍入り
----------
Level.6
SOFT THREE LAYER HAORI TECH
SOFT THREE LAYER EASY HAKAMA TECH
和ROBEを象徴する現代的羽織袴
撥水性、透湿性に優れた3レイヤーを採用
羽織には
両襟と左袖に止水ファスナーのポケット
両脇にもポケットの5ポケット仕様
前開きを留めるベルトが付き
バックルには"FIDLOCK"の
マグネティックバックルを採用
袖の袂をワンタッチで畳める
襷要らずのマグネティックボタンも配備
内側には暑い時に脱いで背負える用の
ショルダーベルトを備えた
袴は、ウエストゴム&紐内蔵の
イージー仕様にし着脱を簡易に
両サイドのパンツポケットと
両脇のカーゴポケットの4ポケット仕様
裾には、一周ゴムコードが入り
絞る事でシルエット変更が可能
余ったコードはループを通し
マグネティックボタンで収納
共にロゴ刺繍入り
----------
Level.7
SOFT THREE LAYER MONSTER HAORI TECH
モンスターパーカーならぬ
モンスター羽織が初登場
和ROBE史上
最強の防寒着の登場
羽織の上からも容易に着れる設計にし
たっぷり入れた中綿により
規格外の、まさにモンスターな羽織
"HAORI"と銘打っていますが
前はしっかり合わせて留めれる仕様
留め具には
巻き上げ式のFIDLOCKを採用
ワンタッチで留まり
巻き上げでフィット感を調節可能
さらに、同素材の
ネックウォーマーが付属
ネックウォーマーにも
マグネティックボタンを配し
巻かずにワンタッチで装着可能
不要な時は
背面内ポケットに収納
ポケットは他に
表両サイド
前身内側両サイドの4ポケット仕様
ロゴ刺繍入り
----------
Level.1-7で展開する
"WAROBE-CWKS"
是非、お試しください
----------
■TROVE SHOP
〒113-0034 東京都文京区湯島2-2-5-1F,B1F
■お問い合わせ先
shop@trove.co.jp